(2021年3月1日更新) お久しぶりのおてんば関西娘shihoです! 最後に更新してから約1年が経とうとしています。 ずっと更新しようしようと思ってたらあっという間に時がすぎてしまいました! ケニア再赴任辞退 タイトルの通り、2020年12月21日付で JICA海外協…
(2020年4月11日更新) 現在は日本に避難一時帰国していますが、ケニア日常を紹介します! ほんましんどい手洗い洗濯!!笑 先に申し上げますと、ケニアでも洗濯機は購入できます。 が、私の地域で使っている人はいないので、使いません。笑 なので手洗い洗…
(2020年4月1日更新) 始めに、 一時帰国に辺り、寝る間を惜しんで私達を無事に日本へ帰国させてくれたJICA事務局、調整員等のスタッフに感謝申し上げます。 無事帰国しました! ニュース等になっていたので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 JICA海…
(2020年3月16日更新) 世界的にコロナウィルスが蔓延していますが、ケニアも現在(3月16日)3名の感染者が報告されています。 1人目は、アメリカからロンドン経由で帰国したケニア人女性。 帰国してから1週間は、隔離もされていなかったので、感染者が増え…
(2020年3月13日更新) 学校の新学期が1月に始まってから、約2ヶ月経って少しずつ教える時の工夫を模索してきました! 私の担当しているクラスは、ノート提出が100%に近いです! 授業後のノートをみると、子どもたちがどれだけ理解しているのかが明確にわか…
(2020年3月10日更新) 前回ディアニビーチに行きましたが、 今回は「どのようにディアニビーチに行くのか」を紹介します! ナイロビからディアニに行く方法は、主に2つあります。 ①SGR(電車)でモンバサまで行き、タクシーでディアニまで行く方法 ②飛行機…
(2020年3月5日更新) 今回私は、弱音を吐きます。(病んでは全くいません。笑) 気持ちが上がらん!! コロナウィルスの件 現在!!回復!! 気持ちが上がらん!! SNSでは楽しそう、面白そうに見えても、気持ちが上がらない時もあります。 3月に入ってから…
(2020年3月1日更新) 私のバレンタインデー2月14日の過ごし方は、 先生の赤ちゃん誕生お祝いパーティーに参加してきました!! KIGUMO FAMILY! もちろん!ダンス&ソング!! お祝いご飯! 私の住んでいる地域はエンブ族の人々が住んでいるので、エンブ族の…
(2020年2月25日更新) 今回は、私のオフィスを紹介していきます!! 去年(2019年)は、職員室の1つの机を使用していましたが、 職員室の隣の隣にあるCC's Office に移動しました! ※CC は カリキュラムコーディネーター 私のオフィス これが、私のオフィ…
(2020年2月9日更新) ケニアの2月はマンゴーシーズン!! マンゴーが取れまくるので、無料で貰えちゃう! マンゴー1kg 2万円!? こんなところ本当素晴らしい!! まさかのマンゴー食べられなくなりそう説。。 来週から楽しいこと盛り沢山!! マンゴー1k…
(2020年2月7日更新) 急にテスト期間が始まったキグモです。笑 授業しようと思っても、いつも急に何かが始まりなくなっちゃう。笑 こんな生活にも慣れに慣れて何も思わなくなってる私!! 5年生と6年生の算数担当! クラスの半分が九九ができません。笑 実…
(2020年2月5日更新) 毎日、体育の授業があるのですが、 「最初何しよっかな〜」と悩みました! そんな時に頼りになるのが、うちの父!!! 中学校の体育教師をしていたので、聞けば案でてくる、でてくる〜♪ (バスケの顧問でもありましたので、ボール系も…
(2020年2月2日更新) ケニアには、英語・スワヒリ語以外の部族語が60以上存在します! 私の任地キグモでは、主にキエンブ語が使われています。 日常生活で、人々が使っている言語は基本的にキエンブ語で、 スワヒリ語よりも話されています。 赴任してから少…
(2020年1月31日更新) 今回、私の弟がケニアに来ることになったのですが、 ケニアに旅行に来ると言っても色んな手続き等をする必要があります! 弟が来る時期は2020年2月中旬です。 黄熱病予防接種! マラリア予防薬 ビザの申請 外貨両替 黄熱病予防接種! …
(2020年1月29日更新)2021年2月15日追記 今回は、「女性隊員として持ってきて良かった物・いらなかった物」を紹介していきます! 6ヶ月経った今、最初に比べて日常生活の中で、百均アイテム等ほしいものがでてきました。私の場合、ケニアに知り合いがきてく…
(2020年1月21日更新) 今、1月!!!なのに、家の近くにひまわりが咲いています! なんか不思議な感覚だけども、今半袖で過ごし、日差し強い!! 私の家、変なんですパート2 サソリ退治!! サソリ対策!!! サソリは殺すほどの毒ない? Youtube video 出…
(2020年1月19日更新) 週3回更新予定 週20コマ!? 給料月1万円! 35分を効率的に!! 週3回更新予定 2020年の目標として3回あげることを決めたので、実行していこうと思います! 毎日記事更新する人本当に尊敬!週2回でも大変なので笑 日曜、火曜、金曜 で…
(2020年1月15日更新) 海外にいると、年末年始を何をするか悩むものです。 私の場合、2016年カナダ、2019年アメリカ、2020年ケニアと年末年始を過ごしました! 私たちはケニア同期12人いて、同期旅行を年末年始に決行することになりました! ナイバシャへ!…
(2020年1月12日更新) ケニアの首都ナイロビでは、大都市である遊びから大自然まで楽しいことが一杯です!! ナイロビに行くなら是非おすすめの場所を紹介していきます! ジラフセンター(graffe center) ナイロビ国立公園 象の孤児院 まとめ ジラフセンター…
(2020年1月8日更新) あけましておめでとうございます! 2020年 2ヶ月の休みを終える さすが、キグモ!! 「おてんば関西娘shiho」 2020年 今年2020年の抱負は、「新しいことに挑戦する」 2019年を振り返ってみると、自分ができることを制限していたような気…
(2019年12月30日更新) 2018年に続き、2019年の振り返りをしていきたいと思います! 2019年の最大イベント 大学を卒業! ケニアで小学校の先生すること! 2019年の振り返り(月ごと) 1月:アメリカ/東京 2月:スキー/奈良 3月:周防大島(山口)/和歌山/京…
(2019年12月18日更新) 11月・12月と家を離れることが多かったのですが、 帰る度に「何がおきるかな〜?ドキドキ」です。 今ケニアは、雨季です。 乾季と雨季があり、11月ー12月にかけては雨季! 作物を育てるケニア人にとっては雨季は嬉しいものでありますが…
(2019年12月15日更新) ケニアの祝日である「Jamhuri day」12月12日を現地の人と過ごしました! そもそもJamhuri dayとは? "Jamhuri "とはスワヒリ語で、意味は"republic"(共和国) 1963年12月12日に、イギリスから自治を獲得し、ケニアが共和国として独立…
(2019年12月11日更新) 私、ルワンダ 大好きなんです!! 私は、ルワンダに行ったこと、、ありません!! 私は、今、ケニアにいます!! ケニアも大好きですが、ルワンダ とはまた違う。 2020年4月に、ルワンダに任国外旅行に行きます!! (まだJICAに申請…
(2019年12月4日更新) ただ美味しいご飯を紹介していっきます!!! 基本的にホテルから近い所しか攻めていません。 感謝:教えて下さった先輩隊員さんスペシャルアサンテ!! Tiki Bar 一番最初の写真の「Pan fried fish fillet 」白身魚のムニエルみたい…
(2019年12月1日更新) ケニアにハワイのような場所があるんです!!! ヨーロピアンがバケーションに訪れる場所の1つとして挙げられます。 2019年11月24日~12月1日まで 沿岸部にあるディア二ビーチに行ってきました! ディア二をおすすめする3つの理由!…
(2019年11月27日更新) 片道3200円!? おすすめはオンラインチェックイン!! キスム国際空港 空港のトイレにコンドーム?! 今回の旅は、”ラクさ”を重視したため、 ナイロビ⇄キスムを往復、飛行機を利用しました! 片道3200円!? 私の飛行機の片道は4700…
(2019年11月24日更新) 前回の記事に引き続き、ムファンガノ島について!! 1泊2日しか居なかったのに、こっゆい時間でした。 寝る場所野外テント?! 人生初テント泊、ムファンガノ島!! ホームスティの家の庭で、1人用のテントを借りて、寝ました! 上の…
(2019年11月20日更新) 「行くしかないっしょ!!」 マタツ(乗合バス)の6時間半の旅 なぜそもそも、ムファンガノ島? ビタからムファンガノ島の行き方 ホームステイ先!! 湖には男性女性で分かれて使う場所がある?! 晩御飯はサンセットをみながら。。…
(2019年11月17日更新) ケニア国内旅行第1弾!西側を攻める!! ケリチョまでの道のり! アフリカNO.1お茶輸出国ケニア ケリチョリハビリテーションスクール ケリチョ締めは、鍋!鍋!鍋! ケニア国内旅行第1弾!西側を攻める!! 11月5日〜11月13日まで…