(2020年4月11日更新) 現在は日本に避難一時帰国していますが、ケニア日常を紹介します! ほんましんどい手洗い洗濯!!笑 先に申し上げますと、ケニアでも洗濯機は購入できます。 が、私の地域で使っている人はいないので、使いません。笑 なので手洗い洗…
(2020年4月1日更新) 始めに、 一時帰国に辺り、寝る間を惜しんで私達を無事に日本へ帰国させてくれたJICA事務局、調整員等のスタッフに感謝申し上げます。 無事帰国しました! ニュース等になっていたので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 JICA海…
(2020年3月16日更新) 世界的にコロナウィルスが蔓延していますが、ケニアも現在(3月16日)3名の感染者が報告されています。 1人目は、アメリカからロンドン経由で帰国したケニア人女性。 帰国してから1週間は、隔離もされていなかったので、感染者が増え…
(2020年3月13日更新) 学校の新学期が1月に始まってから、約2ヶ月経って少しずつ教える時の工夫を模索してきました! 私の担当しているクラスは、ノート提出が100%に近いです! 授業後のノートをみると、子どもたちがどれだけ理解しているのかが明確にわか…
(2020年3月10日更新) 前回ディアニビーチに行きましたが、 今回は「どのようにディアニビーチに行くのか」を紹介します! ナイロビからディアニに行く方法は、主に2つあります。 ①SGR(電車)でモンバサまで行き、タクシーでディアニまで行く方法 ②飛行機…
(2020年3月5日更新) 今回私は、弱音を吐きます。(病んでは全くいません。笑) 気持ちが上がらん!! コロナウィルスの件 現在!!回復!! 気持ちが上がらん!! SNSでは楽しそう、面白そうに見えても、気持ちが上がらない時もあります。 3月に入ってから…
(2020年3月1日更新) 私のバレンタインデー2月14日の過ごし方は、 先生の赤ちゃん誕生お祝いパーティーに参加してきました!! KIGUMO FAMILY! もちろん!ダンス&ソング!! お祝いご飯! 私の住んでいる地域はエンブ族の人々が住んでいるので、エンブ族の…